zaicoのお役立ち機能
zaicoは導入も操作も簡単!
様々な場面で役立つ機能をご紹介します!
物品登録に役立つ機能
zaicoで管理したい物品を登録する際に便利な機能をまとめてご紹介します。
棚卸がラクになる機能
「作業に時間がかかる…」「ミスが発生しやすい…」そんな棚卸の課題を解決する便利な機能をまとめました。
物品登録に役立つ機能
商品名や保管場所、数量などを書いた紙の表を撮影し、その写真をzaicoにアップロードするだけで、自動的に物品名やカテゴリ・保管場所などが認識され、新規の在庫データとして登録されます。
こんな方におすすめ!
- 紙の在庫管理表や棚卸表をデジタル化したい方
- 在庫管理の初期設定や物品登録が面倒だと感じている方
- 時間をかけずに在庫データを登録したい方
お使いのスマートフォンのカメラに向かって物品をかざすだけで、簡単に在庫データの登録、入庫、出庫が行えるモバイルアプリです。
物品を画像認識しますので、バーコードなどが物品になくても在庫管理ができます。もちろん、バーコードやQRコードによる認識も可能です。
こんな方におすすめ!
- 在庫管理の初期設定や物品登録が面倒だと感じている方
- 衛生面の配慮から、スマホ操作が難しい環境での在庫管理をしているかた
エクセルからzaicoに新しく在庫情報を登録したり、エクセルで編集した内容をzaicoに取り込める機能です。
エクセルを使用して更新された最新の在庫データや、他社システムに登録済みデータがある場合、すぐにzaicoにインポートしてスムーズに利用開始・更新ができます。
また、zaico内のデータをエクセルに書き出すことも可能です。
こんな方におすすめ!
- エクセル管理から卒業し、zaicoにデータ移行したい方
- データの一部はエクセルでの管理を継続したい方
棚卸がラクになる機能
棚卸後の在庫数や、作業の進捗状況を誰でも簡単に入力・確認することができる棚卸に特化した専用ページです。
棚卸のたびに、棚卸専用のページとなる「ワークスペース」を作成し、一度の棚卸ごとに棚卸差異を可視化したり、在庫金額を出力することが可能です。
※モバイル版zaicoアプリでは、2025年1月27日より1週間前後で順次実装されます。
※棚卸データのCSVエクスポートは「ライトプラン」以上でご利用可能です。
※プランによってCSVエクスポートできる項目が異なります。
zaicoで発行できるQRコードや、物品の商品バーコードをスマホでスキャンして、棚卸後の数量を入力の上[棚卸]ボタンを押すと、対象物品の数量が更新されます。
手書きの際に発生していた誤記を防止し、PC転記の作業負担を削減します。
こんな方におすすめ!
- 棚卸準備や当日作業を効率化したい方
- 棚卸表から対象の品を探す時間を削減したい方
- PCに転記する手間を省きたい方
zaicoでかんたん在庫管理を始めてみませんか?